このゲーム、レビューのあるサイトが少ないが、その少ない中で、「妻がこのゲームはそう嫌がらずにつきあってくれる」というようなコメントを見かけました…女性に受けがいいゲームかな?ということで購入。 二つの花の絵が描かれているタイルが100枚、布袋に入っています。それを交互に取り出して、自分の庭に並べるゲームです。同じ花をつなげればつなげるほど、点数が多くもらえます。真ん中に中立地帯があり、そこにはどちらが花をおいてもかまいません。しかし点数は、その中立地帯からつなげた同じ花の数が多いほうにだけ入ります。3回まで、相手を邪魔して、相手の庭に雑草を植えることができます。これが基本的なルールです。 お互いに袋からタイルを取り出し、並べる、言ってみればそれだけの単調な繰り返しでゲームは進みます。何か物足りない。妨害の雑草植えが、3回できるのですが、せっかく相手が気持ちよく花壇をつくっているところに故意に雑草をいれると、険悪なムードが漂うので、あまりよろしくありません。 |
![]() |
![]() |
面白い点をあげるとすると、ソロゲームのルールが書いてあるところでしょうか。一人でゲームボード全体を使用し、最後に得点計算を行います。自分の記録との戦いです。ソロゲームのルールが書いてあるボードゲームは、初めて見ました(※実は、うちのかみさんが、私が会社に行っている時に一人でやったそうです。面白い?ときくと、うーん何ともという返事でしたが、暇つぶしにはなる、ということでした)。このゲームの最大の利点は花の名前が覚えられることでしょうか。最初見た時は、バラとヒマワリくらいしかわかりませんでしたが、今は、ポピーもマーガレットもわかります(苦笑)
なお、面白くするために追加ルールを考えてやってみました。下に載せて置きます。このルールを追加すると、単調さ・険悪さが消え、タイルの配置にも、より頭を使うようになり、評価が1〜2ポイントアップすること間違いないと思います。是非お試しください。 |
●フラワーパワー追加ルール |