フラワーパワー FlowerPower


  このゲーム、レビューのあるサイトが少ないが、その少ない中で、「妻がこのゲームはそう嫌がらずにつきあってくれる」というようなコメントを見かけました…女性に受けがいいゲームかな?ということで購入。

 二つの花の絵が描かれているタイルが100枚、布袋に入っています。それを交互に取り出して、自分の庭に並べるゲームです。同じ花をつなげればつなげるほど、点数が多くもらえます。真ん中に中立地帯があり、そこにはどちらが花をおいてもかまいません。しかし点数は、その中立地帯からつなげた同じ花の数が多いほうにだけ入ります。3回まで、相手を邪魔して、相手の庭に雑草を植えることができます。これが基本的なルールです。

 お互いに袋からタイルを取り出し、並べる、言ってみればそれだけの単調な繰り返しでゲームは進みます。何か物足りない。妨害の雑草植えが、3回できるのですが、せっかく相手が気持ちよく花壇をつくっているところに故意に雑草をいれると、険悪なムードが漂うので、あまりよろしくありません。
 面白い点をあげるとすると、ソロゲームのルールが書いてあるところでしょうか。一人でゲームボード全体を使用し、最後に得点計算を行います。自分の記録との戦いです。ソロゲームのルールが書いてあるボードゲームは、初めて見ました(※実は、うちのかみさんが、私が会社に行っている時に一人でやったそうです。面白い?ときくと、うーん何ともという返事でしたが、暇つぶしにはなる、ということでした)。このゲームの最大の利点は花の名前が覚えられることでしょうか。最初見た時は、バラとヒマワリくらいしかわかりませんでしたが、今は、ポピーもマーガレットもわかります(苦笑)

 なお、面白くするために追加ルールを考えてやってみました。下に載せて置きます。このルールを追加すると、単調さ・険悪さが消え、タイルの配置にも、より頭を使うようになり、評価が1〜2ポイントアップすること間違いないと思います。是非お試しください。 

                   (2002年11月2日・記)

 データ
 Angelika Fassauer & Peter Haluszka作
 (c)2001 Kosmos Verlag/2人用/8歳以上
 30分

●フラワーパワー追加ルール

 準備するもの:8面体のサイコロ(1個)、もぐらの駒(2個)
 スタート時の配置:もぐらの駒は、それぞれの庭の中央付近に相手方向に向けて置いておきます。


 0.ルールの前提として、フラワーパワーの基本ルールを使いますが、妨害タイル(雑草)を置くのは無しにします。

 1.バラの花を袋からひいた人は、バラの花を植えたあとに、サイコロを振ります。
   サイコロの出た目に応じて、相手の庭のモグラを動かします。
   1が出たら前に1歩、2が出たら右前に1歩、3が出たら右に…と以下時計回りに動かす方向を決めておきます。
   その位置に花が植えてあったら、その花はもぐらに荒らされます。ボード上から取り除き、ゲーム中では、もう使用できません。

 2.ユリの花を袋からひいた人は、ユリの花を植えたあとに、サイコロを振ります。
   サイコロの出た目に応じて、自分の庭のモグラを動かします。
   1が出たら前に1歩、2が出たら…、以下1.のルールと同じです。

 3.バラが2つ描かれているタイルをひいた場合は、相手の庭のモグラを2回動かすことができます。
   ユリが2つ描かれているタイルをひいた場合は、自分の庭のモグラを2回動かすことができます。
   バラとユリが1つずつ描かれているタイルをひいた場合は、両方のモグラをサイコロの目に従って、同時に動かします。

 4.モグラは、自分の庭と共有部分までしか動くことはできず、動かせない場合はその場所にとどまります。

 以上ですが、庭を妨害するモグラがランダムに動くので、よりゲームが面白くなると思います。
 モグラの駒は、何でもいいです。またサイコロ6面体でも、動く方向さえしっかり決めておけば同様のルールで遊べます。
 上の左下の写真は、この追加ルールを使用して、遊んでいるところです。モグラの駒の代用品として、快獣ブースカの駒を
 使いましたが、ゲームにはこの駒は同梱されていません。ご了承ください。