バーゲンセール Muhltisch


 バーゲンセールをテーマにしたカードゲーム。ということで、新作情報を知った時から、何となく面白そうな気配を感じていましたが、2002年10月のメビウス便で我が家にやってきました。

 裏向きのカードの適当な山をつくり、それがバーゲンセール会場となります(写真右)。各自、そこで手に入れなければならない買い物リスト(買い物の条件となるカード)が3枚ずつ裏向きに配られます。スタートの合図とともに、買い物リストを1枚表に向け、そこに書かれた条件に合ったシャツを3枚探します。全員が一斉に、片手だけで、バーゲンセール会場からシャツを探し始めます。シャツには、サイズ、模様、色などの違いがあり、買い物リストには、例えば”XLサイズで、水玉模様で、赤色”という条件が書かれています。それに合ったものを3枚探し、揃ったら、次の条件カードをめくり、次の条件に合うシャツをまた3枚探します。それを繰り返し、最終的に誰かが3つの条件カードに合うシャツを3枚ずつ見つけた時点で、ストップ。セールは、そこで終了。どのくらい条件にあったものを持っているかによって、点数が入ります。ルールの基本は、こんなところです。これを4ラウンド繰り返し、総合点数の高い人の勝ち。他に、買うシャツの合計金額の上限に制限があったり、ブランド品、落とし物があったりします。

 このゲーム、カードだけで、実にうまくバーゲンセールが表現されています。一度プレイすると、これぞまさに、バーゲンセール以外の何物でもないという感じです。そして、また同時にどことなく懐かさを感じます。小さい頃にやった、雑誌のクイズや、知能指数ゲームなどの”同じものを探すタイプのゲーム”を思い起こさせるからでしょうか。

 他のゲームと較べた個人評価点こそ、そう高くないものの、バーゲンセールというテーマでいうと限りなく満点を与えたいくらいの出来です。また笑えそうなゲームかと思ったら、全員真剣に時間いっぱい探すのに熱中するので、笑う暇もないくらいにたいへん忙しいゲームです。ゲームの説明は簡単なので、疲れのたまっていない一日の始めにやるのがお薦め。ちなみに、妻曰く「ちょっとやるのにいいし、説明も楽…」と最近のお気に入りのゲームのようです。
 
                      (2003年1月12日・記)

 データ
 Thorsten Gimmler作
 (c)2002 Ravensburger Spieleverlag/2−5人用/
 7−99歳/時間の記載無し(経験上、30−40
分)